書籍名 | 雑貨カタログ 2010年 04月号 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社; 季刊版 |
ISBN-10 | |
ISBN-13 | |
発売日 | 2010/02/16 |
商品サイズ | 9.2×23×1.4cm |
価格 |
今すぐ真似したいお部屋コーデイネート術が満載。実例見本大特集!!多くの写真で「お気に入りの雑貨と暮らす部屋」「雑貨好きな人たちのお手本ディスプレイ」「憧れの雑貨人7人の棚じまん、棚使い、窓辺の楽しみ」を紹介している一冊です。「お気に入りの雑貨と暮らす部屋」では、お気に入りの雑貨をどう飾ったらより映えるのか、どう使ったらより便利な雑貨になるのかを雑貨達人が、今すぐ真似したい雑貨使いを実例を用いて表現しています。「雑貨好きな人たちのお手本ディスプレイ」では、普段使いの雑貨をいかに見せる雑貨に変身させるか、ディスプレイの仕方によって雑貨は生きてくることを紹介しています。今、手の元にある雑貨をより効果的に見せる技と、雑貨が映えるお部屋コーデイネートも合わせて紹介、試したくなる技が満載です。「憧れの雑貨人7人の棚じまん、棚使い、窓辺の楽しみ」では、棚やチェストを有効活用し、見せる収納、見せる雑貨演出を紹介しています。ただ棚に雑貨を乗せればいいわけではないんです。適材適所、置く場所、置き方によって棚やチェスト、窓辺のスペースが、雑貨を引き立たせるステージになるんです。雑貨だけでなく、そのステージも華やかにそして、シンプルにコーデイネートするテクニックは、今すぐ、自分の部屋の家具をどうしたらいいか、どうコーデイネートしたらいいか考えたくなるものばかりです。そのほか、「世界遺産の街で雑貨探しの旅-民芸品が息づくバルト三国へ」では、中世が息づくことや手仕事の温かみが感じられる民芸品を、「オールドノリタケの魅力」では、明治時代から昭和中期と、大正末期時代から昭和初期の2種類の時代に作られたの花瓶、ツボ、陶製人形、置物などを紹介しています。古き良き精巧に作られた雑貨の工芸技術のすばらしさに、タイムスリップしたような、どこか懐かしい情景が浮かんでくるような雑貨の魅力に引き込まれる一冊になっています。