雑貨でつなぐ人との絆

雑貨関連書籍紹介

京都・竹笹堂のはじめての木版画 かわいい雑貨をつくる本
関連カテゴリー: 小物雑貨手作り(ハンドメイド)アクセサリー粘土
書籍名京都・竹笹堂のはじめての木版画 かわいい雑貨をつくる本
出版社光村推古書院
ISBN-104838104502
ISBN-13978-4838104505
発売日2011/05/26
商品サイズ5.4×18×1cm
価格2100

雑貨書籍レビュー

木版画の基礎からわかりやすく丁寧に説明した、木版画技法本の決定版。「彫刻刀を持つのは小学生のとき以来...。」「不器用なのでちょっと...。」「木版画をやってみたいけれど、何からはじめたらいいの?」という木版画初心者におすすめの一冊です。わかりやすい写真解説付きなので、木版画の技法をマスターして、いろいろなかわいい雑貨、「千鳥柄の封筒や便箋、りんご模様のランチョンマット、南天モチーフの箸ぶくろ」などを作ってみませんか?小物雑貨を作って慣れてきたら、「描く」彫る「摺る」の4つの技法駆使て、お気に入りの写真を木版画作品へ変身させる大作に挑戦してみませんか!インパクトのインテリアグッズの完成です。彫り方だけでなく、道具についても、彫刻刀やバレンの扱い方、木版のこまかいことまできちんと写真解説していますので、初心者の方でも楽しく木版画を始められます。作れる作品は、「ポチ袋やしおり、ランチョンマットやモビール」などたくさんあります。巻末には図案もついているので、この本のなかの雑貨をそのまま作っても楽しめますし、オリジナルデザインを考えて作っても楽しめます。木版画を作る楽しさの世界は、インテリア雑貨からキッチン雑貨、ガーデニング雑貨までアイデア次第では、無限に広がっていきます。普段使いのランチョンマットや、見せるインテリアの小物雑貨まで、色々ありますので、使う用途から作品を作ってみても面白いと思います。さっそく、押し入れから彫刻刀を取り出してみませんか?小学生のころの思い出と一緒にしまってあった彫刻刀を、大人になった今、新たなものを作る楽しい思い出作りのアイテムにしてください。作る魅力の思い出がどんどん積み重なって、心が満たされていくでしょう。木版画は、自分で楽しむもよし、贈り物としてプレゼントするもよし、オリジナル雑貨作りとして最適なハンドメイド雑貨です。「作っている時間」という「無になれる時間」もを堪能できるのではないでしょうか?

おすすめの書籍

心地いい服と雑貨と手作りと―ナチュラルな暮らしに似合う服と雑貨470点をセレクト (主婦の友生活シリーズ)

心地いい服と雑貨と手作りと―ナチュラルな暮らしに似合う服と雑貨470点をセレクト (主婦の友生活シリーズ)

着心地のいい服と、使い勝手のいいインテリア雑貨やキッチン雑貨に囲まれた、快適な毎日を過ごすための手作り雑貨の本ができました。暮らしにナチュラルテイストを取り入れた素材感を大切にしたアイテムを、約600点紹介している一冊です。

ファイバークラフトでつくる雑貨―水にぬらせば自由自在!好きな形がつくれるペーパー

ファイバークラフトでつくる雑貨―水にぬらせば自由自在!好きな形がつくれるペーパー

プラスチックのように頑丈で、和紙のような温かみがあるファイバークラフト。ほのかに光を透過させるランプシェードとして、よく使われています。カッターで模様を切り出しても、普通の紙と違って強度があるので、かなり繊細なカットをしても形が崩れません。

都心に住む by SUUMO (バイ スーモ) 2014年 2月号

都心に住む by SUUMO (バイ スーモ) 2014年 2月号

都心に住むという目標に向かって進み始めたら、どうぞこの一冊を。住まいと経済の今を読み解く、憧れの区で大人がくつろぐ贅沢リビング、都心で買うためのトレンドに沿った戦略の立て方などを紹介しています。美的かつ機能的な都市ライフ獲得のために。

レトロかわいい雑貨と暮らす。 (別冊美しい部屋)

レトロかわいい雑貨と暮らす。 (別冊美しい部屋)

小さな頃に出会ったような、どこかなつかしいレトロかわいい雑貨とインテリアを収録した本。国籍や時代の垣根も取り払い、昔懐かしいノスタルジーを感じさせるモノ、キュートなモノたちに囲まれた暮らしを提案する一冊。

インテリアの散歩道

インテリアの散歩道

インテリアデザインに関して、今の形に至るまでの変遷・歴史や、その形になった必然などについて、豊富な知識をもとに語られている書です。インテリア・建築業界で働いている方、インテリアコーディネーターの資格試験を受験する方など、幅広くお手に取っていただきたい書です。

facebookページGoogle+ページtwitterアカウント