手作り雑貨の仕上げについて教えて
手作りで雑貨やアクセサリーを制作しました。困ったのは仕上げ剤です。現在水性ニスを利用しているのですが、乾燥後でもベタツキ感があり困っています。市販の雑貨類ではニスは使っていないのでしょうか?ベタツキの無いニスなんてあるのでしょうか?ちなみに自作している雑貨・アクセの素材は樹脂粘土です。焼成後の樹脂粘土にアクリルで着色をしています。アドバイスお願いします。
お使いの水性ニスのベタつきは、おそらく元の素材とアクリルの着色剤の影響ではないかと思います。充分乾かしても、数か月経ってもベタつくのであれば、その影響がおおありです。アクリル絵の具ってシンナーかラッカー塗料ですよね、あの色合いは綺麗なんですけど、材料に合っているのかどうかです。今お使いの樹脂粘土の素材って何でしょう? 樹脂粘土というと大抵はポリマークレイという材料を使っています。これは、ポリ塩化ビニール製なので、油分と着色アクリルラッカーが交じり合って溶けてくるのではないかと思います。粘土にはエポキシレジン系もありますので、この辺りを調べてみてください。ポリマークレイの樹脂粘土であれば、まずお勧めな塗料は「ソフビカラー透明」というもの。ソフビカラーは軟質及び硬質の塩化ビニール製品用に開発された塗料で、柔軟でフレキシブルな付着性の良い塗膜が得られます。これはお勧めです。 量販店なら売っていますが、結構いい値段します(1200円くらい)。着色をソフビカラーに替えて、今までどおりやって、粘土を良く乾燥させてからこれを最後に吹きかけます。お金を掛けたくないのであればシンナー系でない、アンチ・ラッカークリア塗料を使ってみてください。東急ハンズオリジナルの「ハンズセレクション 多様途用 マットクリア」・・これは500円前後と安いアンチラッカー系塗料です。ソフビカラーを使った場合は、「色止めセルロースセメント」を使っても良いでしょう。
関連Q&A
社会人でもインテリア業界に入れますか。 |
---|
社会人向けのインテリアコーディネーターの学校を卒業しました。その間にカラーコーディネーターなどの資格も取得しました。再就職をするにあたって、今まで働いてきた職種の一般事務を選ぶか、インテリア販売のお仕事を選ぶかで悩んでいます。イン ・・・ |
雑貨屋さんみたいなお店を持ちたい。 |
現在20代の会社員です。30歳になるまでに自分のお店を持ちたいと考えています。まだ、漠然とですが、雑貨屋さんなどがいいかなと考えています。そこで、質問なのですが、1.お店を立ち上げる費用はどのくらい掛かりますか?2.従業員を ・・・ |
雑貨屋さんの求人面接と履歴書について |
雑貨屋さんの面接に行きます。まずは,履歴書を渡しに行くだけですが。その後,面接をすることになるそうです。履歴書の志望動機を明後日までに仕上げないといけないので,アドバイスお願いいたします。昔から,雑貨に興味があり,良く足を運 ・・・ |
東京の雑貨屋さん教えてください |
今度東京まで遊びに行きます。わたしは雑貨が大好きなので、東京のたくさんある雑貨屋さんを廻ったみたいと思います。大きなチェーン店ではなく、小さなセンスのよいオーナーショップの雑貨屋さんを紹介してください。よろしくお願いします。 ・・・ |
雑貨屋さんの接客について |
30代女性です。女性向けの雑貨を、デザイン・製作する仕事をしています。 私の仕事はお客様から直接お客様の希望やデザインの案を聞くところから作業が始まるのですが、時々本当にわがままなお客様に合うことがあります。そもそもお客様は神様 ・・・ |