建築知識 2013年 02月号
書籍名 | 建築知識 2013年 02月号 | |
---|---|---|
出版社 | エクスナレッジ; 月刊版 | |
ISBN-10 | ||
ISBN-13 | ||
発売日 | 2013/01/19 | |
商品サイズ | 5.6×17.8×1.2cm | |
価格 | 1680 | |
詳細はこちら |
雑貨書籍内容
ハウスメーカーで働き始めて5年が経ちます。大学時代も建築を専攻していたこともあり、最近まではどうにか仕事をこなしてきました。しかし、建築業界はさまざまな工法やアイデアが日々でてきますし、後輩もできはじめいろいろ質問される立場になりしっかりとした回答をすることが難しくなりました。インターネットで本を探していた時「建築知識」を見つけました。「建築知識」のホームページもありコンテンツを見てみると興味深い特集だったので即購入しました。最新トレンドからさまざまなアイデアを詳細に説明してあり、もっと早くにこの雑誌と巡り会っていればと思いました。参考書のようですが読みやすくわかりやすいので今後も知識を増やすために購入し続けていきたいと思います。
雑貨書籍レビュー
建築業界では毎年いろいろなアイデアが発信されます。その波に乗り遅れないよう日々知識を養い、経験をしていかなければなりません。「建築知識」は建築に関する知識やノウハウ、たくさんの写真や設計図を用いた住宅の施工実例、費用の相場、ハウスメーカー、インテリア・エクステリア、設備商品情報まで、あらゆる角度からアドバイスを提供してくれる建築情報専門誌です。建築用語集やイベント・セミナー情報も収録されており、建築に携わる初心者からプロの方までも役立つ一冊となっています。「建築知識 2013年 02月号」では、“美しい[鉄骨造]をつくる教科書”を特集し、“「消極的選択」としての鉄骨造にも美しさは宿るはずだ”、“「ALCパネル」で美しい外装を仕立て上げる方法”、“「ブレース×ラーメン」構造が可能にする美しき構造体”、“「露出柱脚」が美しく納まる3つの原則”、“「美しい鉄骨造」をサポートする既製品セレクション”など全20項目ごとに事例も含め詳細に解説しています。興味深いコラムやトピックスも収録さています。また、インターネット上に専門サイトもありますのでいっしょにご覧ください。専門誌ならではの特集なので、明日からの仕事に役立つ情報満載の内容となっています。建築業界で働くみなさんへ、読んで身につけ最新トレンドを体感しましょう。
おすすめの書籍
画像 | 書籍・誌名 |
---|---|
内容 | |
LEE (リー) 2014年 1月号 [Kindle版] | |
30代って輝いているけれど、家事に、仕事に、子育てに、すべてに忙しい時期ですよね。けれどもやっぱり大切にしていきたいのは「ていねいな暮らし」。そう願うたくさんの女性たちに向けたファッション&ライフスタイル誌です。 | |
青柳啓子の季節をたのしむ毎日―わたしスタイルのインテリア・ガーデニング・おしゃれ (私のカントリー別冊) | |
ライフクリエーターの青柳啓子さんが紹介する季節の楽しみ方の本です。日本には四季を楽しむ風習があります。お正月やお盆、桜や海、お月見や紅葉、雪や梅雨。季節を肌で感じ、行事を目で感じる独特の感性があります。その季節をインテリア雑貨、ガーデニング雑貨、おしゃれ服飾雑貨で感じ、楽しもうという一冊になっています | |
広島 すてきな雑貨屋さん | |
昔ながらの伝統工芸技術の絵画的な柔らかさと、彫刻的な重厚さを、現代の要素に取り入れたインテリア雑貨や、厳選された原料を伝統工芸の技で生かし、使いやすく作られたキッチン雑貨、普段使いできる流行の雑貨や、アンティーク雑貨のお店など、広島のいろいろな顔が見える個性的な雑貨店を多数紹介している一冊。 | |
おしゃれなパリ風 自作ステンドグラス入門 はじめてでもかんたん! やさしい光のインテリア | |
ステンドグラスって、ハンドメイドできるの?そういう方でも安心の、nidoのお2人から学ぶ自作ステンドグラス入門書です。たくさんの実例と巻末には便利な型紙集も付いています。ステンドグラスでセンスのいい光を日常に取り入れてみませんか。 | |
インテリアJack special (ベストスーパーグッズシリーズ・28) | |
大好きなものに囲まれて過ごす毎日、愛着のあるものに囲まれて過ごす時間、趣味嗜好のアイテムに包まれた癒しの空間など、お部屋に対するこだわりを感じさせるインテリアコーディネートは、おしゃれでスタイリッシュで趣きのある素敵な演出ができますよね。この本は、捨てずに好きなアイテムを片付けられる飾る収納テクニックや、見せる収納テクニックなど、実用性、機能性、利便性に富んだ収納テクニックを実例写真を用いて多数紹介している一冊です。 |