街中やネットで雑貨のディスプレイをよく見かけますが、とても素敵なものがあります。そこで、雑貨のディスプレイをされている方にお伺いします。私も色々なお店をみて勉強しているつもりですが、自分のセンスのなさに苦労しています。でも、立場上、ディスプレイをしなくてはならず、いつも苦労ばっかりです。 他のディスプレイ担当の方は、どのように感じているのでしょうか?悩んだときはどのようにしているのか、アドバイスをお願いします。
業界では、ディスプレイについて、講師を雇い講習会を開いてくれるところもあります。ディスプレイには、特定のマニュアルがありますので、それを参考に飾っていくのも、悩んだ時の”紙”だのみになりますね。ただ、やはり人を引き付けるディスプレイには、センスが必要でしょうし、こればかりは、他人に教わって出来るものではありません。もし勉強したければ、販売士の資格を取ってみることをお勧めします。 販売士には2級か3級でよいとおもいます。この試験の中では、アイドマという法則を学ぶことが出来ます。アイドマの法則とは顧客の関心を惹いて売りに繫げる法則ですので、そのツールとしてディスプレイが入ります。・アイドマ(AIDMA)の法則とは、 A アテンション 注目される(ディスプレイ) ・・・ I インタレスト 興味を持たせる ・・・ D デザイア 欲望を引き出す M メモリー 記憶してもらう・・・ A アクション 行動を起こす(買ってもらうこと)こんな感じですので、いかにディスプレイが重要かがわかりますね。つまり商品陳列棚(ゴンドラ)にある商品を、消費者が買うまでの過程のことです。