雑貨でつなぐ人との絆

雑貨関連書籍紹介

Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2013年 05月号
関連カテゴリー: インテリア雑貨
書籍名Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2013年 05月号
出版社マガジンハウス; 月刊版
ISBN-10
ISBN-13
発売日2013/04/10
商品サイズ8.2×22.8×0.8cm
価格

雑貨書籍内容

さすが「インテリアの天才」だけあって、どの家も迫力満点のすばらしさです。写真集としての永久保存版ですね。昨今ではモノがないこと=おしゃれな空間ということになっていますから、センスのいい部屋はモノにあふれているというキャッチは新鮮でした。いろんなスタイルのインテリアがあっていいんだという感じです。固定観念から解き放たれる本ですよ。

雑貨書籍レビュー

ブログ『The Selby is in your place』が大きな評判をよび、写真集として出版もされた写真家のトッド・セルビー。そんな彼が今年も多くの「インテリアの天才たち」のお宅を訪ねてインタビューを敢行し、美しい写真もたくさん撮ってきました。センスのいい部屋にはモノがあふれている、をコンセプトにお届けしているカーサ・ブルータスの本号は、そんなインテリアの天才たちのとびきりのハッピースパースを特集1でご覧いただきます。登場しているのは、中野シロウ:全方向に広がる少年の宝箱、拡大版、谷川じゅんじ+平尾賀世子:めいめいの好みで彩られた日当たり最高の我が家、フェデリコ・サエンズ+キャサリン・グリンダード・ローセン:Do It Yourself! で実現する、生きている空間、ジョン・デリアン:モダンとユーモアを融合させた「19世紀」の部屋、小川恭平:5人家族の暮らしが楽しげな森のいろどり、ビクトリア・バートレット:創造力をかき立てる自然のオブジェに囲まれて、ところでセルビーさん、あなたの家を見せてください!、シモーネ・ペース+エイドリアーナ・デラーノ:故郷の匂いをリファインさせた部屋、マリーナ・ブリーニ:五感を刺激する都会のサンクチュアリ、塚本由晴:プライベートとパブリックが混ざり合う都市型住居、エイプリル・ヒューズ:自分の足跡が重なっていく部屋、有元くるみ+小宮一晃:海のそばのあたたかな手作りハウス、という豪華なラインナップです。特集の2として、世界で一番美味しいパンケーキを探して、ハワイ、ニューヨークを巡りました。特集3は、クリスティーナ・キムによる貴重なマーファ案内。。特集4では、目にも鮮やかな極彩色のミックスコーディネートをお楽しみください。そして特集5では安藤忠雄の新ミュージアムをご紹介。築100年の古民家を再生させた〈ANDO MUSEUM〉の全貌をご覧いただきます。

おすすめの書籍

Basket.―ナチュラルな雑貨がいつも暮らしのなかに (私のカントリー別冊)

Basket.―ナチュラルな雑貨がいつも暮らしのなかに (私のカントリー別冊)

~ナチュラルな雑貨がいつも暮らしのなかに~『ZAKKA BOOK』では対象外だった商品が中心の通販誌になります。内容もデザインも流行のナチュラルテイストで、お手軽価格のシンプルデザインな商品が多数掲載。

吉原理映さんの手作りで楽しむナチュラルインテリア (PLUS 1 LIVING)

吉原理映さんの手作りで楽しむナチュラルインテリア (PLUS 1 LIVING)

人気のネットショップオーナーの吉原理映さんの記事が一冊の本まとまりました。一般的なハウスメーカーの住宅を自分流のお気に入りのものにするため、自力でリフォームに取り組んだ吉原さんの、アイディアと工夫の数々をご覧ください。

樹脂粘土すけるくんで作る雑貨と小もの

樹脂粘土すけるくんで作る雑貨と小もの

居心地の良いインテリア セオリー50 (講談社の実用BOOK)

居心地の良いインテリア セオリー50 (講談社の実用BOOK)

暮らしやすくて気持ちのいい部屋は、おのずと美しく整っています。インテリアの専門家が必ずふまえる、いちばん大切な50の基本・インテリアセオリーを正しく理解し、暮らしを快適なものにしていくアドバイスをお送りします。

【完全ガイドシリーズ029】格安家具完全ガイド (100%ムックシリーズ)

【完全ガイドシリーズ029】格安家具完全ガイド (100%ムックシリーズ)

お金をかけずにお部屋のコーディネートが楽しめる、今すぐ真似できる部屋作りの裏技を123種類掲載している一冊です。お金をかければスタイリッシュでセンスのいいインテリア雑貨をお部屋に取り入れて簡単にコーディネーターが楽しめますが、格安のインテリア雑貨はすぐ壊れてもろい、見た目がダサい、使い勝手が悪くて小さくて狭いと難点がいくつもありますよね。この本は、格安ブランドの不満を解消して、自分好みの部屋づくりができる裏技テクニックを多数紹介しています。

facebookページGoogle+ページtwitterアカウント