板ガラスでつくる―家庭ガラス工房 すてきな手作り雑貨 (家庭ガラス工房―すてきな手作り雑貨)
書籍名 | 板ガラスでつくる―家庭ガラス工房 すてきな手作り雑貨 (家庭ガラス工房―すてきな手作り雑貨) | |
---|---|---|
出版社 | ほるぷ出版 | |
ISBN-10 | 4593595002 | |
ISBN-13 | 978-4593595006 | |
発売日 | 1997/07 | |
商品サイズ | 5.8×21×1.4cm | |
価格 | ||
詳細はこちら |
雑貨書籍内容
ガラス雑貨が大好きで、毎月のように購入していた時期がありました。ガラス工房や教室もかなり気になり、受講したいと思っていました。でも、この本を見てびっくり。自分でもガラス雑貨をつくれるんですね。小型七宝電気炉を家庭で用いればつくれるのは納得です。購入するのはちょっと考えてしまうけど、この本に載っている作品を見ていると、やっぱり欲しくなります。熱を使わずにつくる方法も載っていたので、そちらからはじめようかな。押し花や絵をはさんでつくるガラス雑貨はぜひつくってみたい。好きな花を選んだり、お気に入りの絵や思い出の絵を選ぶのも楽しそう。ガラスのカットの仕方や接着の方法などが分かりやすく書かれています。研磨の道具や方法も。ガラス雑貨というと熱を使わないと作れないと思っていたので、熱を使わず、手軽につくれる雑貨が載っているのは嬉しい。仕上がりもきれいです。写真もたくさん掲載されていて、あれこれ作りたいな、と思いながら眺めています。
雑貨書籍レビュー
家庭がガラス工房に大変身!板ガラスでつくる素敵な手作り雑貨がたくさん登場します。家庭電化製品と同じように使える小型七宝電気炉を使ってつくる方法をわかりやすく紹介しています。家庭でも安心して楽しみながらつくれます。熱を使わなくても、切って接着し、研磨するだけでつくれる方法も紹介しています。家庭でも安心して作れるガラス雑貨。オリジナルの素敵なガラス雑貨をつくってみませんか。第1章 COLD 熱を使わない方法-板ガラスを接着・研磨していろいろな立体をつくってみましょう/第2章 HOT 熱を使う方法-小型七宝電気炉を使ってガラスの姿を変えてみましょう/第3章 ガラス造形のための基礎知識。繊細で美しいガラス雑貨。そんな素敵なガラス雑貨を家庭でもつくることができます。はじめての人でも安心してはじめられるよう、作り方をていねいに解説しています。自分用に作った後は、プレゼントとして作ってもきっと喜ばれます。
おすすめの書籍
画像 | 書籍・誌名 |
---|---|
内容 | |
暮らし上手のおすすめ雑貨―Mail Order Book (主婦の友生活シリーズ) | |
目指すは自分らしい暮らしを楽しむ人。暮らし上手になれたら、それだけで毎日が豊かに変わりそう。この本では、暮らしの達人たちが選んだとっておきの雑貨、おすすめアイテムを紹介しています。 | |
My HOME + (マイホームプラス) 2013年 WINTER | |
「my HOME+ マイホームプラス」では、依頼主側が知りたい情報とハウスメーカーや工務店などの専門家側のアイデアを一つずづクリアーにしていく住宅インテリア誌です。WEB上に特設サイトとFACEBOOKがあるのでいっしょにご覧ください。 | |
アーティストとつくる紙雑貨 | |
紙使いの達人アーティストたちと、コラージュなどの楽しい紙雑貨を作ります。イラストレーターのワタナベケンイチさん、雑誌「名古屋に暮らす」のles deuxさん、雑貨屋さんチャルカのお二人、coucou voila!中川糸子さん、ナカバンさんなど、アーティストのみなさんのセンスが光ります。アートディレクションはセキユリヲさんです。風合い豊かな和紙や思わずとっておきたくなるかわいいお菓子の包み紙、雑貨にメリハリの出る海外の新聞紙やその国な | |
写真でつくる雑貨 | |
写真を使った楽しい雑貨を紹介しています。お気に入りの写真がオリジナル雑貨に変身!つくり方を写真とイラストで分かりやすく説明しています。コラムやsaorinさんのお気に入り文房具なども掲載。使った文房具や材料などのガイド付きです。 | |
インテリアアクアリウム vol.1―水槽のある暮らし インテリアとして魅せるアクアリウム (SAKURA・MOOK 7) | |
幼いころ金魚すくいで取った金魚を水槽に入れて飼育した経験はありませんか?池や湖で見つけた魚に和みを感じたことはありませんか?水族館の色とりどりの魚たちの色の魅力に引き込まれたことはありませんか?この本はお部屋のインテリアアクセントとしてアクアリウムを取り入れて、癒しと和みの空間、幻想的で神秘的な空間を作り出すお部屋コーディネートを提案している一冊です。 |