KYOTO STYLE手帖 01 恋する KYOTO雑貨
書籍名 | KYOTO STYLE手帖 01 恋する KYOTO雑貨 | |
---|---|---|
出版社 | 成美堂出版 | |
ISBN-10 | 4415316220 | |
ISBN-13 | 978-4415316222 | |
発売日 | 2013/08/01 | |
商品サイズ | 7.8×11×1cm | |
価格 | 680 | |
詳細はこちら |
雑貨書籍レビュー
おしゃれな手帖サイズの京都本 『季刊 KYOTO』からおしゃれな手帖サイズの京都本『KYOTO STYLE手帖』が創刊!京都の雑貨を春、夏、秋、冬と四季の移ろいとともに紹介。 思わず、恋をしたくなる・・・・そんな雑貨が満載。カフェ、仏像入門、社寺入門と4冊同時発売。 遠い昔から、愛され受け継がれてきた和食器を、現代の和雑貨、和小物とと組み合わせて月ごとに季節の事柄と融合させる...京都ならではの一冊です。季節を「一年のはじまり」「新しい日々、心地よい暮らし」「透ける、彩る、風そよぐ」「人の手と時間を経たもの」「一年のおわり」と表現し、月ごとの行事とリンクさせる。そして生まれる演出にぴったりの和装アイテム。例えば1月。「january 年迎えのいろは。」と表現し、年迎えのいろはを「包むは日本の美学なり」と京都掛札を紹介しています。掛札とは風呂敷のこと。手軽に洗濯のできるものから、バック、箱包み、お酒やワインなどの瓶包み用にできるもの、柄も従来のものから、幾何学模様や格子柄、花、植物をモチーフにしたものまであるんです。取扱ショップ情報も掲載しているので、個性重視の人と同じものはちょっとという方にはぜひ一読していただきたい一冊です。お気に入りの一枚が見つかるかもしれませんし、一点ものの風呂敷が手に入るかもしれません。単に風呂敷といっても用途は包むだけではありません。タペストリー代わりに壁にかければ、インテリアに早変わり。テーブルクロスにだって活用できるんです。もっと究極な一点ものが欲しい欲張りな方には、お家の紋を入れたりお名前を入れたりできるんです。フォーマルな席でも、お子様の持ち物にもお使い頂ける便利なアイテムなんです。お祝いの品物やご進物を包むことだけに注目されがちな風呂敷ですが、ここぞという時の一張羅としてのアイテムです。風呂敷の持つ艶やかさを生活に取り入れてみませんか?
おすすめの書籍
画像 | 書籍・誌名 |
---|---|
内容 | |
インテリアと家具の歴史 近代篇 | |
インテリアの変遷と家具デザインの進化の流れを、近代建築の発達に沿ってとらえ解説しています。インテリア・家具のこれまでの足跡を知り、今後の進むべき方向性を見つめました。歴史を認識し、今後の実務に生かしていきましょう。 | |
アイラブ雑貨 | |
この本では、一度は手に取ってみたい世界の雑貨を「シンプル&モダン」「最先端-未来派」「フィーーリング」「ナチュラル」「可愛い&面白い」「カラフル」「アンティーク」「日用品」のジャンルに分けて紹介しています。 | |
巻く・組む・編む・結ぶ麻ひもの雑貨小もの (きっかけ本) | |
コースターやなべしきなどのキッチン雑貨、四角や丸いかご、そしてマットなどのインテリアグッズ…。この本では、色や太さなど、さまざまな麻ひもで作りました。使った技法は「巻く」「組む」「編む」「結ぶ」の4種類。基本のテクニックを覚えれば、あとはくり返すだけで、いろいろなものが作れます。 | |
和+インテリアのヒント126―和をプラスして暮らしをセンスアップするヒント集 | |
日々の暮らしにもっと積極的に『和』テイストと取り入れませんか。インテリアに和テイストをセンス良く取り入れ、毎日の暮らしを今以上に充実したものにしていただけるように、126のアイデアとヒントを集めました。 | |
家づくり至高ガイド2010 (エクスナレッジムック) | |
「家づくり至高ガイド2010」では、各章“事前に知っておくこと”、“カンタン間取り計画”、“長持ちする家の構造”、“快適な設備を選ぶ”、“素材・建材を選ぶ”、“建てた後のこと”から構成され、参考になるコラムも掲載されています。 |