インテリアコーディネーター2次試験 一番わかりやすい合格論文入門 (第10版)
書籍名 | インテリアコーディネーター2次試験 一番わかりやすい合格論文入門 (第10版) | |
---|---|---|
出版社 | ハウジングエージェンシー; 第10版 | |
ISBN-10 | 4899902042 | |
ISBN-13 | 978-4899902041 | |
発売日 | 2011/05/06 | |
商品サイズ | 9×20.8×1.4cm | |
価格 | 2415 | |
詳細はこちら |
雑貨書籍内容
一次試験の勉強にめどが立ったので、二次試験の論文の学習用に購入しました。すでに社会人として働いていますが、普段は長い文章を書く機会はあまりなく少々不安ですが、このテキストブックは当たり前だけれどつい見落としがちなポイントや、基本的なこともしっかりアドバイスしてくれているので助かりますね。作文ではなく論文を書く、薄い字やマル文字は矯正しておく、全体の印象にも気を付ける、インテリアコーディネーターの立場で書くなど、言われてみれば納得しますが、つい見落としがちな部分です。そういったことも丁寧にアドバイスしてくれていますね。特に字に関しては、最近はもっぱらパソコンしか使用しないので、手書きで文章を書く機会ってほとんどありません。たまにメモ程度の走り書きくらいで、しかも漢字が出てこなくて困りますね。試験までに出来るだけ論文を書いて、トレーニングしておきたいと思います。
雑貨書籍レビュー
インテリアコーディネーター資格試験対策の二次試験用のテキストです。二次試験では論文とプレゼンテーションが出題されますが、どちらも短期間の学習では身に付きにくい科目ですので、早めの対策が必要です。本書では論文試験にターゲットを絞り、合格できる論文が時間内に書けるよう、指導していきます。第1章では、論文の基礎を学びます。読んでもらえる論文を書こう:プレゼンターションということ、読み手の想定されるプロフィール:書き方の基本が見えてくる、作文ではなく論文を書く、「書けない人」への助言などを見ていきます。第2章では論文作成の技術を学びます。原稿用紙の使い方、符号や文章構成の意味とルール、構成の方法などを学びます。第3章では、試験論文を書いてみましょう。論文試験の内容、論文の課題、課題を答えるにあたっての注意点、字数、論文を書く手順などを学びましょう。第4章で論文添削例、第5章で練習問題と解答例を見ていただきます。本書で論文作成のスキルをしっかりと身に付けていただき、合格を勝ち取っていただければ幸いです。
おすすめの書籍
画像 | 書籍・誌名 |
---|---|
内容 | |
暮らしの道具と雑貨のショップ&ギャラリー案内 ~雑貨店、ギャラリー、カフェ、うつわ屋、古道具店、etc.~ | |
日本という国が持つ、古き良き時代の雑貨、伝統工芸技術が活きる雑貨、和テイストに突出した雑貨、日本独特の厳かで和やかな雰囲気が漂うカフェ、雑貨に美術館のような展示を施しているギャラリー風の雑貨店などを選りすぐり、全国各地からおすすめの150店舗を収録している一冊できました。 | |
インテリアモデル倉本康子の暮らしやすい収納とインテリア (SEIBIDO MOOK) | |
インテリアモデルとして活躍中の倉本康子さんがご自宅を公開し、こだわっているものや工夫したものを紹介。お気に入りショップリストも付いていますので、Yakkoテイストを取り入れるなら、早速出かけられますよ。 | |
ナチュラル好きの朝ごはん (Gakken Interior Mook かわいい暮らしシリーズ) | |
一日のエネルギー注入としての朝食、頭も体もきちんと目覚めさせてその日を快適に過ごしたいものです。もっと朝食にこだわって、手早く出来て美味しい朝食、毎日違う献立で楽しむ朝食、そんな朝を過ごしてみませんか。 | |
幸せの賃貸インテリア vol.5(収納編) (別冊美しい部屋) | |
賃貸マンション・アパートでの暮らしをすっきり&おしゃれにセンスアップさせる、幸せの賃貸インテリアの収納編です。賃貸住宅の実例やビフォー&アフターの紹介、賃貸でもできるDITのやり方など、情報が満載です。 | |
アートフラワーで楽しむ小さな手作り、部屋づくり。 (私のカントリー別冊) | |
「アートフラワー」で、花と緑に囲まれた潤いのある暮らしを提案してくれる一冊ができあがりました!!「アートフラワー」とは、布で作られた造花のことです。造花といっても本物と間違えるくらい繊細に作られていて、絹やビロードなどの布を花や葉の形に切抜き、染料で染め、コテをあてて形を作り一枚一枚丁寧に重ね合わせる手間と時間をかけて作る高級創作花なんです。 |