いつのまにか雑貨屋さんになっていた (1977年)
書籍名 | いつのまにか雑貨屋さんになっていた (1977年) | |
---|---|---|
出版社 | 新書館 | |
ISBN-10 | ||
ISBN-13 | ||
発売日 | 1977/11 | |
商品サイズ | ||
価格 | ||
詳細はこちら |
雑貨書籍レビュー
誰にでも幼いころ大好きなおもちゃがあって、大切なぬいぐるみがあったはず。色ちゃけた電車や車、何を作ったかわからなくなってしまった粘土細工に、顔が汚れてしまった人形。あんなに大好きで毎日遊んでいたのに、今はどこにいってしまったかわからなくなってしまってしまった...。この本は、スタイリストだった杉本亜鶴さんが自らの足で収集した愛らしく、 ユニークな雑貨たちへの想いを綴ったものです。童話の「赤いろうそくと人魚」に憧れて探した赤いろうそくや、拾ったのチルチルミチルの片割れ、何をイメージして作られたかわからない、ねずみと毛虫のあいのこの置物など、「何これ?」「どうしてこれを集めたの?」と摩訶不思議な雑貨たちが、誌面を飾っています。「雑貨の言葉がきこえる」という杉本亜鶴さんのちょっと不思議なガラクタたちの世界をのぞいてみませんか?ブリキの車や人形、何が入っていたのかわからなくなってしまったガラス瓶、ゾンビのかぶりものや、ゾウの置物など、見れば見るほど「何故」が広がる不思議な世界に引きこまれていきます。「持ってた、持ってた」と口から出てきそうな、昔懐かしのおもちゃもいっぱい掲載されていますが、人から見たら「捨てちゃいなよ」「これ要る?」と言われそうな雑貨も多く、初めて見る雑貨に「こんなのあるんだ」と興味をそそられることでしょう。大人になるたびに、幼き頃の宝物や愛着があったはずのものが、記憶の奥底にしまわれ、忘れ去られていく中で、幼き時の心を持ったままの杉本亜鶴さんが集めた宝箱の中のガラクタたちに、スポットライトを当てたこの一冊をじっくり読んでみませんか?もしかしたら、この本を読んだ後、つい、押し入れの奥を探してみたくなってしまうかもしれません。押し入れの中にしまわれた宝箱を久しぶりに覗いていませんか?そして、雑貨たちと過ごした時の思い出を楽しんだ後、昔懐かしい雑貨たちを飾ってみませんか?
おすすめの書籍
画像 | 書籍・誌名 |
---|---|
内容 | |
Kitchen style―2009ー2010カタログ (NEKO MOOK 1334) | |
「Kitchen style―2009ー2010カタログ」は、最新トレンドやデザインに優れたキッチンを新築やリフォームの時に取り入れる手法が伝授されているインテリアキッチンカタログです。まずは本誌から最新情報を手に入れてください。 | |
現代アメリカ住宅のインテリア照明 [-] | |
照明デザインが、どのようにマッチしてきたか、実例を含めて紹介し、今のこの時代の住宅環境を予測している。デザイン装飾の概念が多様化したことを示す例をとりあげ、現代アメリカ住宅のインテリアデザイン照明について解説する。 | |
メッセージをスタンプして作るクッキーの本と雑貨 THE BIRTHDAY COOKIES (COOK ZAKKA BOOK) | |
クッキーにメッセージを入れたいな、と思ったら、この1冊におまかせ!クッキーのレシピはもちろん、使い勝手のいい楕円形のクッキーの型とクッキーにアルファベットが入れられるスタンプが付いています。お誕生日やお祝い、普段のお菓子作りにも大活躍です。 | |
GISELe特別編集 海外オシャレ人のインテリアBOOK―こんな部屋に住みたい! (主婦の友生活シリーズ) | |
世界の流行の発信地に住むおしゃれ達人たちのお部屋のコーデイネートを真似してみませんか?ニューヨーク、ロスアンゼルス、ミラノ、パリ、ロンドンに住む流行に敏感な雑貨達人たちが、ちょっとしたディスプレイの工夫で、より素敵に見える雑貨の置き方や、デットスペースの有効活用の仕方、まったく違う雑貨同志を組み合わせて、オリジナリティー溢れるインテリアに変えるテクニックを教えてくれる一冊です。 | |
インターネットにお店を持つ方法 ネットショップ開業で夢を叶えた12人の女性オーナーたち | |
家にいながら、お金をかけずにこだわりのお店を開きたい・・そんな夢を手助けしてくれる本です。ネットショップ開業で夢を叶えた12人の女性オーナーたち。自分の得意なもの、興味があるものをビジネス化した方法をくわしく説明しています。 ネットショップオーナーと |